こんにちは、しまもです。
今回は、子育て中にこそおすすめしたい、第3の生理用品です。その名も月経カップ!最近少しずつ名前が広がりつつあり、日本でも販売が開始されたので嬉しく感じています。
その月経カップ:スクーンカップの具体的な使い方をご紹介します。
こちらの記事もどうぞ
目次
月経カップ|どのように使う?具体的な使い方
月経カップ、どのように使う?
しまもの具体的な月経カップの使い方をご紹介します。
(しまもは経産婦なので、月経カップはLサイズを使用しています)
しまもの生理は、1日目と2日目の経穴の量が多いので、この2日間だけは漏れた時用にナプキンも併用してます。この2日間は、夜も夜用ナプキンに切り替えます。寝ている間は月経カップの中身を流せないので、月経カップが満タンになってしまうからです。
0.生理予定日の前に・・・
生理予定日が近づいたら、ナプキンをパンツに当てます。月経カップを煮沸消毒します。
経穴が無い状態で月経カップを膣内に挿入するのは難しいです。
1.生理1日目・・・
昼間:生理が来て経穴が出るようになったら、月経カップを膣内に挿入します。それと同時におりものシートか普通の日用のナプキンを当てます。
月経カップを流す頻度:2時間~4時間程度
夜:月経カップは外して洗い乾かしておきます。夜用ナプキンのみで寝ます。
2.生理2日目・・・
昼間:月経カップを挿入します。それと同時におりものシートか普通の日用のナプキンを当てます。
月経カップを流す頻度:2時間~4時間程度
夜:月経カップは外して洗い乾かしておきます。夜用ナプキンのみで寝ます。
3.生理3日目~
昼間:月経カップを挿入します。ナプキンは付けません。
月経カップを流す頻度:4時間~6時間程度
寝る前に月経カップを洗い、しっかりと水分を取ります。
夜:月経カップのみで寝ます。ナプキンは付けません。
4.生理4日目・・・
昼間:月経カップを挿入します。ナプキンは付けません。
月経カップを流す頻度:6時間程度~12時間程度
寝る前に月経カップを洗い、しっかりと水分を取ります。
夜:月経カップのみで寝ます。ナプキンは付けません。
5.生理5日目・・・終わるまで
昼間:月経カップを挿入します。ナプキンは付けません。
月経カップを流す頻度:6時間程度~12時間程度
寝る前に月経カップを洗い、しっかりと水分を取ります。
夜:月経カップのみで寝ます。ナプキンは付けません。
6.生理が終わったら
月経カップを煮沸消毒し、専用の袋に入れて保管します。
経穴の量で挿入時間を決める
月経カップを買って、初めて使う場合はナプキンも併用することをおススメします。
何度か月経カップを付けて生理を過ごすと、自分にあった挿入時間が分かってきます。
しまもの場合は、経穴の量が多い日は2時間~4時間程度で交換すれば漏れる事はほとんどありません。
2日目で4時間以上付けると漏れる事があります。が、月経カップを付けているとドバッと一気に出る事は無いので不快感は少ないです。気付いたらナプキンに経穴が付いてた・・・ぐらいです。
しまもは、3日目以降はナプキンは使いません。
月経カップは毎日洗う
月経カップは、必ず毎日洗いましょう。
生理の期間中、ずっと洗わずに使い続けるのは不衛生です。軽くでも良いので必ず洗うようにしましょう。
月経カップは煮沸消毒する
月経カップは、使用前か使用後に煮沸消毒するようにしましょう。しまもは使用前と使用後の両方とも煮沸消毒していますが、慣れてしまえば面倒な事でもありません。
膣内に入れるものなので、菌が入り込まないように気を付けましょう。
おわりに
月経カップを使用するイメージは掴めましたか?
まだ使った事の無い人は月経カップを使うイメージが湧かずになかなか手が出せないと思いますが、実際に使ってみるととても快適な生理用品です。
是非使用してみる事をおススメします。
下記の記事も合わせてどうぞ。